歯科衛生士科

介護福祉士の仕事

福祉のまんなかで、希望の花を咲かせよう。
介護福祉士は幅広い知識と介護に関する専門的な技術をフルに生かして高齢者や障がい者をサポートする国家資格。
さまざまな施設の専門職員として利用者さん一人ひとりに向き合って生活全般のシーンを支えるだけでなく、
現場の状況を一番把握しているプロフェッショナルとして関連するスタッフとも連携を取りながら介護福祉の最前線を支えています。 介護福祉士とは
介護の仕事全体にかかわり、現場を動かす中心的な存在です
介護福祉士は専門知識・技術をもって、
心身の状況に応じた介護等を行う専門職。
現場では医師や理学療法士などの医療スタッフ、社会福祉士やケアマネージャー、
ホームヘルパーなどの福祉スタッフとも連携。
利用者さんひとりひとりの状態に合わせて介護を行うとともに、利用者さんの家族に対しても具体的な介護のアドバイスをしたり、現場スタッフをまとめたりと、「介護の実践者」として幅広い仕事に関わります。

おもな仕事内容 職場での位置づけと役割
臥床介助(ベッドでの寝たり起きたりの動作)
移動介助(ベッドからの移乗や移動)
更衣介助(着がえなどの身支度の手伝い)
入浴介助(入浴、洗髪、体ふきなど)
食事介助(食事のサポートや介護食の準備)
口腔ケア(歯みがき、入れ歯の装着など)
排せつ介助(排せつのサポートやおむつ交換)
レクリエーション(余暇活動の企画・運営)
介護福祉士が働く現場にはさまざまな種類があります

特別養護老人ホーム(指定介護老人福祉施設)
 「要介護」認定を受けた人が入所して生活を送ります。

介護老人保健施設
 介護を受けながらリハビリや医療も並行して、将来的には自立した生活、帰宅を目指すための施設です。

デイサービスセンター
 滞在ではなく「通い」で、入浴、食事、リハビリなどを利用する人のための施設です。

訪問介護センター
 在宅で生活している「要介護」の人に対し、自宅へ訪問して介護サービスを行います。

グループホーム
 認知症や障がいのある人が家庭的な環境の中で一緒に暮らしながら、社会生活を送っています。

ケアハウス
 低額な料金で食事などの日常的な介護サービスが受けられる施設です。

障がい者支援施設
 それぞれの障害、対象に合わせてケアと生活介助を行う施設です。
 運営形態も滞在型、通所型などさまざまなタイプがあります。

授産施設、共同作業所など
 ものづくりや働くことを通して、社会参加と自立をサポートする施設です。